2021年度日本租税理論学会研究大会・シンポ・討論での講演者・報告者への事前の質問事項送付のお願い

2021年度の租理学会研究大会シンポジウムは、次の2日間の日程でオンライン開催されます

<オンライン研究大会シンポ講演・報告>
◆2021 年 10 月 30 日(土) 10 時 30 分~17 時 30 分 (10 時から接続可能)
◆2021 年 10 月 31 日(日) 9 時 30 分~17 時 40 分 (9時から接続可能)

<オンライン研究大会シンポ・討論での質疑応答>
◆2021 年 10 月 31 日(日) 13時~15時30分(途中10分休憩)

【オンラインでのシンポ・討論での質疑応答に先立ち、混乱をさけるための、事前に、専用の質問用紙を使った報告者への質問を受けています。メールで学会事務局へ締切日までに送付ください。】

●各講演者・報告者への会員からの質問を受け付けております。

質問のある会員は、専用の質問用紙(ここをクリック)を使い、必要な記載をしたうえで、なるべく当日、報告(講演)前まで事務局(info@j-ast.com)に、添付メールで送付してください。。

なお、昨年度は、特定の会員からの質問が多く採り上げられる傾向もありました。多くの会員から、質問を広く受け付けて欲しいとの強い要望がありました。そこで、今年度は、できるだけ多くの会員の皆さま方が質問の機会が得られるように、司会者には、特段の配慮をお願いしております。

質問される会員は、ターゲットとする報告者を絞り、質問をわかりやすく手短に、そして、各報告者への質問は1問とさせてください。今年度は、とりわけ、講演者・報告者の数も多いことから、くれぐれもご協力のほどをよろしくお願いいたします。

ちなみに、質問を提出いただいても、公平を期するために、司会者が質問の指名をしないこともありえますので、予めご了解ください。なお、研究大会のオンライン開催日程など詳細については、会報63号をご覧ください。

ご多用のところ申し訳ありませんが、講演者・報告者の先生方、会員の皆さま方には、ご高配のほど、くれぐれもよろしくお願いいたします。

2021年10月19日
研究大会企画運営委員会委員長 望月爾
理事長  石村耕治


【参考資料】

研究大会の日程は次のとおりです。各報告者のレジメは各報告者のタイトルの(該当箇所をクリック)してください。

<研究大会:シンポジウムのテーマと講演・報告タイトル・講演・報告者 >

一般報告(自由論題)と報告者
司会: 望月 爾 (立命館大学法学部教授)
◉10月30日(土) 10:40~11:40(報告40分、質問20分)
「課税所得計算調整制度の日米比較」
レジメはここをクリック
報告者:倉見 智亮 会員(西南学院大学法学部教授)

講演
◉10月30日(土) 13:00-14:00(講演40分、質問20分)
「コロナ禍における内部留保と課税」
レジメはここをクリック
講演者: 谷江 武士 氏(名城大学名誉教授)

シンポジウムのテーマと報告タイトル・報告者
テーマ:「災害・デジタル化・格差是正と税制のあり方」
司会:望月 爾 (立命館大学法学部教授)/木村 幹雄(愛知大学経営学部准教授)

◉10月30日(土) 14:10~14:50
①「東日本大震災被災自治体の復興格差とポスト復興の財政課題 ―地方税からのアプローチ」
レジメはここをクリック
報告者:桒田 但馬 会員(岩手県立大学総合政策学部教授)

◉10月30日(土) 14:50~15:30
②「AI・ロボット税の導入論議」
レジメはここをクリック) 
報告者:泉 絢也 会員(千葉商科大学商経学部准教授)

◉10月30日(土) 15:40~16:20
③「デジタル課税における知的財産権の評価」
レジメはここをクリック
報告者:谷口 智紀 会員(専修大学法学部教授)

◉10月30日(土) 16:20~17:00
④「適格請求書等保存方式への移行と電子インボイスの課題」(仮題)
レジメはここをクリック)※10月31日加筆
報告者:山元 俊一 会員(税理士)

◉10月31日(日) 9:30~10:10
⑤「格差拡大を加速させるインボイス制度」
レジメはここをクリック
報告者:松井 吉三 会員(税理士)

◉10月31日(日) 10:10~10:50
⑥「アメリカ EITC のノンコンプライアンスにおける法的問題点 ―最近の裁判例を検討素材として―」
レジメはここをクリック
報告者:道下 知子 会員(青山学院大学法学部准教授・税理士)

◉10月31日(日) 11:00~11:40
⑦「経済のデジタル化と課税をめぐる国際協調と米国の税制改革」
レジメはここをクリック
報告者:篠田 剛 会員(立命館大学経済学部准教授)

シンポジウム質疑討論
◉10月31日(日) 13:00~15:30(途中10分休憩)